下記の内容は、保険加入手続きの概略となっております。 より詳細な手続き方法、一戸建(注文)以外の流れについては、各保険法人へ直接お問合せください。 現地調査を行います。 ご利用になる保険法人より提供している「設計施工基準」に適合するように設計します。 請負契約の締結時 請負契約締結にあたっては、建設業法の定めにより、各保険法人の保険内容に相当する瑕疵担保責任を定めて契約します。 ご利用になる保険法人にて保険契約の申込手続きを行います。 必要書類に関しては、保険法人ごとで書式等が異なりますので、ご留意ください。 各保険法人の「設計施工基準」に適合するように施工します。 お申込された保険法人の規定により、現場検査を受けます。 (例)階数3以下の場合 1回目:基礎配筋工事完了時 2回目:屋根工事完了から内装下地張り直前の工事完了時 引渡日が決定次第、お申込みされた保険法人にて保険証券発行申請に関する手続きを行います。 「保険証券」、「保険約款」等は、保険金請求時等に必要になりますので、保険期間満了日まで適切な管理が必要です。 住宅取得者の方に「保険付保証明書」等を渡します。